さて、エンゼルがみんな病気になってしまったのですが、
もちろん黙って見ている私ではありません。
(゚Д゚)よし、常備薬投下!
L(゚ロ゚L)「いけえメチレンブルー!」
・・・
(・・;)ずい分と水槽青くなったな〜
・・・数日後
(・・;)・・・
(・・;)あー
(・・;)ヒレが・・・
(・・;)ベールテールエンゼルなのに・・・
(・・;)普通のエンゼルより短くなってる・・・
・・・
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
まさに
「生命の危機」
・・・
(´・ω・`)ていうかなんで薬効かないの?
(↑意外と冷静です。)
で、
ネットで調査。
・・・
・・・わかった!
メチレンブルーは、他のに比べて「魚毒性が低く」、 殆ど副作用は無いとされている。
・・・ん?
毒性が低い・・・?
いいかえると
安全・・・・?
(´・ω・`)いや、違うでしょ
・・・効果薄いんじゃね!?
・・・
キ ━━━━(・A・)━━━━テナイ !!!!!
というわけでもう少し調査・・・
!!
尾ぐされ病は「細菌」による病気なのか。
細菌・・・最近・・・細菌・・・最近・・・
・・・(連想中)
(´・ω・`)抗生物質!
ふむ。。
・・・
!!
(´・ω・`)すごいの見つけた
グリーンゴールドF!!
なんと、抗生物質2種も入っているらしい・・・
(´・ω・`)抗生物質2種類・・・
(´・ω・`)買おっと
(抗生物質2種に釣られましたw)
薬浴中〜
毎日水変え+塩も入れた状態。
そして
2週間後・・・
(´・ω・`)完全完治!
(´・ω・`)グリーンFゴールドすげぇ・・・
水草の影響と特にろ過バクテリアへの影響が大きいため水槽では使えませんが、
抗生物質2種類のグリーンゴールドFは・・・
( _。д゜)最強ですw
( _。д゜)アウアウアー
追記
ブログがメンテナンスしたら文章の色も大きさも最初の4行分くらいしか自由にかえられなくなってしまった。悲しすぎる・・・早くこの不備が治ってほしい・・・(不備ではないですね。。すいません。。。)
↑firrefoxならできることが分かった!